デジーノレーベンスラングhoodインプレッション

皆さんは裏レーベンと呼ばれているロッドをご存知でしょうか?裏レーベンとはDESIGNOレーベン・スラングシリーズのことです。

今回の記事ではそんな裏レーベンことデジーノレーベン・スラングシリーズの中から、LS-C73MHRX HOOD(スラング・フッド)のインプレッションを書いていきます。

自分が購入を検討している時もそうだったんですけど、なかなかスラングシリーズのインプレッションや情報って少ないんですよね。

しっかりと実践で使ってみた感じをお伝えしていきますので購入を検討されている方に少しでもお役に立てればと思います。

スポンサーリンクス



デジーノレーベンスラングhoodインプレッション

スラングHOODのスペックと特徴

スラングHOODは73MHXRという長さ・硬さのロッドでネコソギとかタイニークラッシュ、モラモラ等のサイズを快適に扱えるスペックです。

参考までにカタログ表記では1/4-2.5ozでラインはMAX25lb。

ブランクスはチュウブラ。

グリップはコルクグリップとEVAグリップの2種類発売されてますのでお好みで。

1番の特徴は左スパイラルガイドです。

ちなみに同じ時期に発売されたパワーソリッドブランクスを採用しているHANG OUT(ハングアウト)という機種もあって、そちらはもっと重い6ozまでのルアーをカバーできます。

持った瞬間に感じる軽さ=バランスの良さ

あまりネットやSNSで調べてみても情報が少ないスラング。

とにかく自分で触ってみなければ!って事で釣具屋さんで見つけて触ってみたら・・・軽い!と思ったのが第一印象。

このバランサーを使わずして軽く感じさせる技術っていうのはデジーノブランクスの強みですね。

触ったら最後・・・なんて言葉も理解できます。扱いやすそう!と感じるんです。

そういうバランスの良さ・軽さから20メタニウムとか軽いリールを載せても間違いなく合いますし、少し重めの巻物に相性抜群のバンタムMGLもいい感じです!

自分はバンタムMGLを乗せて使っています。



スパイラルガイドの使用感とキャストの印象

使った事がない人は「え!スパイラルってどうなの?」って思う人もいると思いますが、普通によく飛びますし綺麗に曲がってくれます。

この曲がりに関してですが、タイニークラッシュくらいのウェイトになると遠投したくて上からフルキャストする時に結構曲がって(シナって)から飛ばす感じになるので、もうちょい硬い方が好みだって人もいると思います。

曲がり過ぎてダルいと感じる方は同じレーベンスラングシリーズのスペックBとかの方が良いと思います。でもスペックBはちょっと先重りするんですけどね。

要するにHOODはよく曲がる柔らかいロッドですね。

グリップの長さは好みが分かれそう

スラングHOODのスペックは73となっていますが、この全長の割にはグリップが約50cmと長いです。

デザインとしては抜群にカッコ良いんですけどね。

このグリップの長さで先重りしないようにバランスを取りつつ、脇にしっかり挟んで安定したリトリーブができるってイメージ。

キャスト時のロッドのしなり方とはまた別の話で遠投の時は長いグリップは持ちやすく投げやすいです。

でも正直言ってウェーディングや護岸沿いをピッチングで撃ちながら歩いたりするような使い方で言うと取り回しはあまり良くなくてグリップが邪魔に感じます。

グリップが長い分、有効レングス自体はやや短くなるので遠投時の飛距離に関してはやや物足りなさを感じる場面も。

HOODの用途はノセ重視のビッグベイト用巻物ロッド

自分のスラングHOODの用途はかなり限定して使っているのが正直なところで、モラモラをウィードに絡ませながら繊細に操作して巻いてくる時とか、低水温期に吸い込みの弱いバイトをモノにしたい時のデッドスローゲームとか。

巻きでノセたい時(時期)に出番が多いです。

バイトを絡めとってくれるようなロッドで、皮一枚のギリギリの攻防でもバラす事なくファイトできた時は本当に凄いなと思いました。

岸際でピックアップ寸前にタイニークラッシュを襲ってきたのをオートでノセてくれたのも、あれで掛かってくれるんだと思いました。

硬いロッドだと絶対弾いてると思います。

高比重系ワームの使用感

HOODしか持って行かないよって時は高比重ワームのノーシンカーとかウェイテッドリグ、あと普通のクランクとかもやります。

だけど針1本で掛けにいく、アゴを貫いていく釣りに関してはHOODでは柔らかいから自分は極力やりたくないですね。

この辺は好みもあると思いますけど。

こんな人は買い!

グリップが長く有効レングスは短い。

繊細で優しく操作するのに向いているので、一般的なブン投げ系のロッドとは明確に使い分けができます。

大きめのハネモノはもちろんモラモラとかネコソギ、タイニークラッシュとかを良く使うよって人やマイルドなノリを重視して巻物に寄せたいな〜って人にオススメです。

ロッドを脇に挟み、たっぷりとラインスラッグを出してスーーーって巻いてくる気持ち良さとか、ウィードのツラにかすめたり、絡めたりしながら引いてくる良さは抜群です。

魚を掛けてからもバットはかなり太いんだけど全体的に良く曲がるロッドです。

スラングHOODのパワー

ファイト時の曲がってからのトルク・パワーは申し分なし!さすがはデジーノロッド、ロッドを立てて耐えて入れば魚は浮いてきます。

だけど力任せにウィードに潜られた魚を引っ張り出すような強さではありません。

そういう時期はまた別でウィードを切ったり藻ダルマにしてでも強引にファイトできる硬さのロッドをおすすめします。

デッドスローには向いているのか?

デッドスローでの使用には相性はいいロッドだと思います。

ですがスラングシリーズではSHADY(シェイディ)というHOODに似たスペックのロッドがあるんですが、そちらの方がもっとソリッドティップで柔らかくHOODよりもデッドスローに向いています。

HOODよりもさらに繊細に感じたい方はシェイディも触ってみてください。

関連記事

デジーノスラングSYADYをインプレ。デッドスローで使うロッドをお探しの方、HOODとどちらを買おうか悩んでる方の参考になればと思います。

スラングはどちらかと言えば初心者向きではない

まぁスラングって他であまり無いようなスペックのロッドっていうか、結構極端に好みは分かれると思います。

そこがスラングの面白いとこだと思うし、長所でもあるんだけど、万人受けするか?って言われたら微妙だと思うんですよ。

伝え方がとても難しいところで良さがわかる人には堪らないロッド。

そういう意味では初心者の方よりある程度釣り込んでる人の方が使いこなせるロッドだと思います。

初心者の方でもかなり使いやすくHOODの同じような用途もこなせるのはやっぱり同じデジーノから発売されているエムスラかな?って思うので、興味のある方はエムスラの記事も読んでくださると嬉しいです。

まとめ

今回はデジーノレーベン・スラングHOODのインプレでした。めちゃめちゃカッコ良いロッドで、HOODはすぐ売れちゃうので最近中々釣具屋さんでも見かけませんね。

このロッドは凄く伝えるのが難しいです。伝わりづらい事も多々あったと思います。力不足で申し訳無いです。

なんだろう・・・他に似たロッドが無いといいますか特徴を伝えると短所に思えちゃう部分もありますし、用途を限定するとめちゃくちゃ使いやすいんですけどね。

とにかくこのロッドは実際に触ってみてもらいたいロッドです。

気になってる人はあの記事でこんな事書いてあったな〜って頭の片隅に置いてお店で触ってみてください!

スポンサーリンク