どーもReoです。
この記事ではおかっぱりで自分が長年軸にしているキラーヒートのスピニングロッド、ストラーダレッドモデルKS-S63L-ML STを紹介していきます。
このロッド、マジで超おすすめなんです。
最近はレイドジャパンのマックスフィクサーとかポイズンアドレナとか新しいロッドも買ったりしてるんですけど、多少スペックとか違ってもやっぱりこの信頼しまくってるストラーダレッドモデルと比べちゃうわけです。
そしてやっぱりストラーダレッドモデル63L-MLは色々な新しいロッドを買っても未だに手放せないなと思えるくらい素晴らしいロッドなんですよ。
なんかいいスピニングロッドないかな?ってお探しの方は是非最後までお付き合いくださいね。
ストラーダレッドモデルKS-S63L-MLSTインプレ
デジーノブランクス&ソリッドティップ採用
まずはストラーダレッドモデルのスペックはこんな感じ↓
※出典:キラーヒート公式HPより
価格は定価¥39.000-
最初に言いたいのはデジーノのブランクス&ソリッドティップが採用されているということ!
この価格でデジーノブランクスのロッドが使えて5年保証ですからね。
素晴らしい。
アクションはティップがLでバットがML、オカッパリでライトリグ〜シャッドまで1本で何でもこなせて6.3ftという取り回しの良い長さ。
レイドジャパンのマックスフィクサーのティップはこのロッドに結構似ていてハリのあるソリッドティップなんです。
だけどパワーは格段にストラーダレッドモデルが上でファイトがめっちゃ楽。
シャキっとしてるのに操作性もいいしパワーもあって美しいベントカーブで曲がるロッドなんです。
ストラーダレッドモデルの用途と使用感
リールはイグジストかヴァンキッシュを使っています。
ロッドの自重も軽いので番手は2000〜2500番ならどちらでもイイ感じ。
このロッドを買うまで使ってたスピニングロッドはカレイドアリウープ・デジーノMACH L-1・M-1・S-1ときてるのでグリップにも全く違和感なく握りやすいですね。
自分の用途はオカッパリでスピニングでやる全て。
とにかく守備範囲が広いし重いウェイトでも多少は無理が効くんですよ。
特によく使っているのがこちら↓
・3.5gまでのダウンショット
・5インチまでのネコリグ
・デスアダースティックのオフセットノーシンカー
・ジグヘッド
・スモラバ
・シャッド
・POP-X
・3gくらいの直リグ
デスアダースティックとか結構重めなんで、大丈夫?フッキングは?と思うかもしれませんが、ライン・フック・リールを合わせた総合的なバランスを考えれば不満なくどれもしっかり使えてますよ。
使用率が特に高いネコリグとダウンショットは操作感だけでなく飛距離も稼げてめちゃくちゃ良い。
ティップはスパッ!としたソリッドなんだけど、リグは繊細に扱えます。
これがまた絶妙。
もちろんシャッド等のプラグにも丁度いいし、自分はPOPーXとかジレンマポッパーもストラーダレッドモデルでやったりします。
リアクションの釣りにも◎
リアクションダウンショットのように縦の動きとスピードに強く反応する時もストレスなく重めのダウンショットをピュッ!て動かせる。
スピードを殺してしまうティップだとワームの抵抗まで考えないといけませんがストラーダレッドモデル63Lなら問題なし。
琵琶湖でゲーリー3インチシュリンプのDSで55UP喰わせた時も操作性・パワー・身切れさせない曲がりでランディングする事ができました。
細いライン・細いフック・この掛かり方で穫ったのはシビレます。
他にもスイングインパクト3.5のDSやデスアダースティック4.5ノーシンカーオフセット使って琵琶湖で55UPを釣らせてくれてるこのロッドへの信頼感は絶大です。
安心できるパワー
掛けてからのパワーはロッド全体でしっかり仕事をしてくれるから50UPでも全然怖くない。
バスじゃなくても3ポンドで0.9gのジグヘッド投げてチヌ相手でも取れちゃいますからね。
ロッドが相手のパワーを上手く吸収してくれるから、耐えとけば最終的に勝手に浮いてくる。
ティップは繊細だし遠投しないアジングもこれでやったりします。
繊細で強いって素晴らしい、ほんと何でも屋さんです。
最初は少し重めのネコリグをスピニングでしっかり練習したくて導入したロッドですが何年も経った今でも入替の予定がない程に気に入ってます。
というか入替する理由が全く見つからない。
ストラーダレッドモデル63L-MLSTのおすすめポイント
ボートから1g前後のダウンショットや三原虫みたいに2インチのアンゴビのノーシンカーみたいなのを多用するならULのストラーダレッドモデルがあるのでそちらをおすすめします。
だけど陸っぱりでデカい魚も狙いたいし何かに特化する必要がなければバーサタイル性も素晴らしいこの63L-MLで間違いないです。
ストラーダレッドモデルとあと1本MかMHのベイトタックルがあれば大抵の事はできちゃいます。
あとは安い。保証が5年と長い。
3万円後半くらいの価格でこのクオリティーは素晴らしすぎます。
自分は元々はエバーグリーンのカレイドシリーズオンリーだったんですけど、値段が高すぎてついていけなくなったんですよ。
スピニングにそんなに金かけたくないし。
初心者の方でも何でもできるし少し重めのリグもやれるし扱い易くて個人的には凄くおすすめです。
うちの子供にもこれで練習させてますよ。
ストラーダレッドモデルの購入方法
ストラーダレッドモデル63L-LMの購入方法ですが、今も新品で売ってるお店もあります。
発売当初は限定レッドモデルとなっていましたが、定期的に出荷されているようですね。
あと数は少ないですけどたまにネットオークション等や中古の釣具屋さんで見かける事もありますので状態の良いものを安くで買える事もありますので探してみてくださいね。
中古の釣具屋さんでもし触れる機会があったら是非触ってみて欲しいロッドです。
欲しくなっちゃうかもしれませんが。笑
まとめ
って事で、この記事ではキラーヒートのストラーダレッドモデル63LーMLについて書いてみました。
最後にもう1度オススメな点をまとめると・・・
●高性能スピニングバーサタイル!
●パワー抜群!
●クオリティー高いのに安い!保証長い!
まぁ個人的には陸っぱりで何でもやりたい人は買っても後悔しないと思いますよ。
自分くらいの一般アングラーからすれば5万6万するハイエンドと比べても同等以上のロッドだと言ってもいいくらいですよ。
十分過ぎるレベルのロッド。
自分はまだまだ1軍で使っていきます!
それでは